烏龍茶といえば、琥珀色や濃い茶色を思い浮かべる人が多いかもしれません。
でも、実は今の台湾烏龍茶の主流は、なんと「緑色」なんです!(黄色っぽいのもあります)
緑のお茶の色を見て、『えっ?緑茶??』って思う方もいるかと思いますが、味や香りはいわゆる日本の緑茶とは全然違います👀
この緑の烏龍茶、若い茶葉を摘み、発酵を軽く抑えることで生まれるもので、これを〝清香(チンシャン)〞といいます。
特徴は、爽やかな風味と鼻に抜ける繊細な香り。茶葉自体も、エメラルドや翡翠のように青々と美しいです✨
緑色の烏龍茶は、見た目の美しさと味の爽やかさで、飲むだけで気分がリフレッシュする感じがします!
すっきり飲みやすいので、どんなシーンにも合いますよ〜☺️