9/14-15 台湾文化祭 in 東京駅KITTE
9月14日と15日の二日間、東京駅KITTEで開催された台湾文化祭で、台湾茶講座を担当させていただきました!
今回のテーマは『台湾四大銘茶をめぐるお茶の旅』です。
講座では、台湾四大銘茶はもちろん、台湾各地の特色あるお茶や、その土地ならではの観光名所についてもお話しし、まるで台湾をぐるっと旅している気分で楽しんでいただけるような内容にしました。
講座では、二種類のお茶の試飲もご用意しました。
すっきりとした味わいの『文山包種茶』と、紅茶のような烏龍茶の『紅烏龍茶』です。
どちらのお茶も好評で、小さなお子さまから台湾茶ファンの方まで、「美味しい」「飲みやすい」と笑顔でお声をかけていただき、とても嬉しかったです♪
台湾茶の魅力は、味わいだけでなく、その背景にある文化や歴史にもあります。今回の講座を通して、少しでも多くの方に台湾茶の奥深さを感じていただけたなら嬉しいです!
これからも、台湾茶の楽しさや魅力をお届けできるイベントを開催していきますので、ぜひ茶聽のイベント情報をチェックしてみてください♪